投稿日:2009年10月26日

カテゴリ: コラム
担当:web店長

カードゲームのコミュニティは拡大しなければ先はなし!

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長のルコです。

私が日頃メーカーさんや他店舗の方とよくするお話をユーザーの皆様にもちょっとお話してみようかと思います。
※ユーザー向けではない話をユーザー向けに直していますので、わかりにくいかもしれません。予めご了承下さい。

■カードゲームの人気
カードゲームは(もちろんここで私が指すのはトレーディングカードゲーム)、コミニィケーションのゲームだというのは多くの方がご存知だと思います。理由は対人戦であるから、と当たり前の話なんですが。

カードゲームは様々な種類のものが発売されているのをご存知でしょうか。軽く20タイトル以上のカードゲームが国内で販売されています。

流石にそんなにタイトルが出ていると、人気のもの不人気のものの差が出てきます。この人気のバロメーターには2種類あって、1つは「全国的に販売数量が多いもの」、2つ目は「あなたの周りでユーザー人口が多いもの」です。前者はメーカーや販売店的な人気、後者は目に見える人気です。前者は細かく分類すると2通りに分岐するのですが、それは少しややこしい話になるので割愛します。

■カードゲームの優良性の判断
カードゲームは、メーカーのプロモーション、販売戦略、ゲーム性などを軸に考え良し悪しを判断することがあると思います。
しかし私が考える「優良」なゲームは、ユーザー人口が「正常なピラミッド型」のゲームが「優良」のゲームと判断します。もちろんそれはメーカーの行動の1つ1つが正常なピラミッドを構築しているので、メーカーの行動自体が評価できることに繋がります。
ちなみに正常なピラミッドとは底辺のカジュアルユーザーがもっとも人口割合が多く、上部にはコアユーザー、プロプレイヤーなどがきちんと存在するピラミッド型です。

■カードゲームの栄華と衰退
ユーザー人口の「正常なピラミッド型」は、ほっておくと、勝手に逆ピラミッド型に変形していきます。コアなユーザーが増え、新規ユーザーが減っていくことで「逆ピラミッド型」は完成します。現在で言えばリセやガンダムウォー、ディメンション・ゼロなどのカードゲームが典型的な「逆ピラミッド型」のカードゲームです。新規層が開拓されず、ファンやコレクターの力でのみ支えられるカードゲームです。
では逆ピラミッド型は「粗悪」なカードゲームなのでしょうか。
それは考え方によります。逆ピラミッドの一番広い上部に多くのユーザーが存在するということは、十分な規模のユーザー人口を維持していると言えます。ある一定数のユーザー人口が維持できれば、その人数の内によってそのカードゲームの環境は完結します。
それだけでカードゲームの販売というのは継続可能なんです。
逆の考え方をすれば、上部が崩れればそれまでのカードゲームということになります。
つまり「逆ピラミッド型」は衰退の前兆もしくはその危険性が常に混在する環境にあるということです。メーカーはこれを阻止し、「正常なピラミッド型を維持する」「正常なピラミッド型に戻す」「逆ピラミッド型を崩さない」などの策を取らなければなりません。でなければ衰退は必至です。(蛇足:だからカード・ブランチはピラミッドの底辺のカジュアルユーザーを拡大することを目的に作られました。)

■ユーザーは目に見える人気しか生み出せない。
ユーザーの中には正常なピラミッド型を作り出す努力をする方がいます。これは私たち販売店にとってもメーカーにとっても非常にありがたい存在であり、応援・支援したいと思うユーザーでもあります。しかし1ユーザーにできることは前述した「目に見える人気」を生み出すことが限界であり、全国的なムーブメントを1ユーザーが起こすことは非常に困難です。地域差というのが出るのは、そのエリアのオピニオンリーダーの特性に依存するからです。

■メーカーは「逆ピラミッド」の直し方を知らない。
さてユーザーに限界があるならやはりメーカーが頑張らなければならないのですが、販売店側からみてもメーカーの苦悩や挑戦はよくわかります。しかし国内のメーカーのほとんどは、他のメーカーの挑戦や失敗を見ていないので、同じ失敗を繰り返します。販売店側からみると言葉は悪いですが「アホか」と思うこともあるわけです。逆にこれは非常に良い策だ!と関心することも多々あるのですが、他のメーカーはそれを知らない。もちろん企業で有効なノウハウは内密にしておくのが必然ですが、失敗くらいは反面教師にしてほしいところです。販売店には見えていてメーカーに見えていないことは多いのです。でもせめて他社製品との比較研究くらしはしてほしいところなんですが。(そういう意味ではタカラトミーさんは本当に頑張っているな、と評価できることが多いです。)

■ポケモンカードゲームとマジック:ザ・ギャザリングの強引な直し方。
ピンと来た方もいると思います。この2つのタイトルは強制的に逆ピラミッドを破壊します。それは所謂「版落ち」です。昔のカードセットをまとめて使えなくすることで、新規と上級者のカード資産を一時的に平等にすることによって、再スタートを切る方法です。これは逆ピラミッドを打ち壊す有効な策ではありますが、そのリスクは、そのカードゲームが立ち上げた時期と同じノウハウを持ってユーザーを確保しなければならない、ということです。カードゲームをたくさん世に送り出しているブシロード社長木谷高明氏も、「立ち上げに失敗したカードゲームは成功しない」と言っている通り、カードゲームは立ち上げ時期に一定数のユーザーを確保できないと、いきなり極少の逆ピラミッド型が完成してしまい、いきなり窮地に立たされるのです。「版落ち」というのは、今までのユーザーを引退させるきっかけになるリスクとともに新規ユーザーを獲得するという強引な「ピラミッド返し」なのです。正直それができるタイトルはよほどの経験と自信(ポケモンなどとくに)がなければ使えないワザです。なぜなら中途半端なタイトルが再スタートを切るというのは、また失敗できない立ち上げ時のリスクと同等のリスクを負うからです。

■ヴァイスシュヴァルツは正常なピラミッド型を維持する半永久機関を持っている。
ヴァイスシュヴァルツというカードゲームが、新しい風を起こしています。これは私の考え方を裏付けるものになりました。ヴァイスシュヴァルツは「タイトル別」に販売され、その全てを「集める必要がない」を前提にリリースされています。自分の好きなタイトルだけ買っていれば遊べるカードゲームです。そしてしばらく興味のないタイトルが続けば離れればいいし、また再び食指の動くタイトルが出たら復帰すればいいのです。人気コンテンツが参戦するたびに新規層・復帰層が確保でき、それには版落ちも必要ない、必要な条件は人気コンテンツの参戦を絶やさないこと、です。そのおかげでヴァイスシュヴァルツは新規参加者が絶えません。また現状昔のカードプールでも、自分がその作品が好きなら問題なく戦える「ネオスタンダード(作品単デッキのみ使用できるフォーマット)」を多くのイベントで採用しており「カジュアルに遊べるカードゲーム」という「正常ピラミッド型」を維持する目的で立ち上げられ、その実叶ってかたった1年で急速に成長しました。正直、これも正常なピラミッド型を保つ強引な手法で、なかなかマネできないものだと思います。

■初心者に優しくないゲームは専門店もお勧めできない。
セールスポイントのない商品を売るのは難しい、ただそれだけの話です。スターターという名のパーツ取り(コアユーザーが、そのセットに入っている一部優秀なカードのみを目的に買う)な商品は、もはや「スターター」ではないのです。しかし、「逆ピラミッド型」のゲームは、一番広い層に買ってもらえないと困るので、建前だけスターターなパーツ取りの箱をリリースする傾向があります。もちろん優秀なパーツ取り、であればそれはそれで勧められるポイントではあるのですが・・・。
最近は構築済みデッキだからとルールブックが入っていないゲームがあったりします。メーカーに聞いたところによると「既にやっている人向けだから」ということらしいのですが、そもそもそのゲーム、だいぶスターターが出てないんですが。その回答が「オフィシャルページにルールが・・・」・・・何を言っているのでしょうか。ただでさえルールを覚えるのが難所なカードゲームなのにわざわざインターネットでルールを調べろとは酷すぎる、そんなこともありました。
商品の特性上、初心者にとても優しい仕様のレンジャーズストライクも伸び悩んでいるので、ただ初心者に優しければいいというわけでもなさそうなのですが、それでも全てのカードゲームは初心者に優しいべきです。ポケモンカードゲームやマジック:ザ・ギャザリングは無料のルール冊子を定期的に配布しています。必ず箱で買うとルールシート・プレイシートが入っているカードゲームもあります。色々なカードゲーム商材を見てきたからこそ、勧めるに足るゲームかどうかはすぐにわかります。また将来「逆ピラミッド」になるかどうかもすぐにわかります。ただ良し悪しを専門店は選べないジレンマもあります。

■地域的な「正常なピラミッド」は作れる。
メーカーのフットワークに限界を感じるなら、専門店もユーザーも動くことが出来ます。
本来そんなことする必要もないのだけれど、カードゲームが好きなら動きたい!って思いにかられるのは決して悪いことじゃないのです。そういうユーザーの熱意がメーカーを変えた・動かした例もあります。
では地域的に自分の好きなカードゲームタイトルを「正常なピラミッド型」に変える、保つにはどうしたらいいのでしょうか。
それには今自分の好きなカードゲームを初心者が始めるにはどのような障害があるかを考える必要があります。(その障害がメーカー的なものの場合、メーカーを動かすに足る活動を起こさねばなりません)
1つだけ言えることは「地域的な正常なピラミッド」はきちんと作れるということです。
1ヶ月で1人、半年で2人でも新しい顔ぶれが増えたなら、それはまだポテンシャルの高いカードゲームといえます。

■メーカーは商品名をもっと見せるべき!
広告費が・・・、プロモーション費用が・・・、などメーカーにも様々な事情がありますが、それでも絶やしてはならないのは「商品名」を忘れさせないことです。いまだ売っているにも関わらず、たまに名前を聞くと「あ、それまだあったんだ」と言われるカードゲームは名前の露出が足りないのです。ユーザー数が少なくても、名前だけ色々なところで目にすれば「流行っているという錯覚」を起こすことができ、はじめるきっかけを後押しすることができます。正直公式ページだけの更新は露出に含まれません。そもそも知っている人しか見ないのですから。
専門店もその名前の露出に協力することができます。
名前を常に出し続けることで衰退速度を格段に下げることができ、逆転の一手の有効性をあげることができます。カードゲームにはイメージ戦略というのが大事ということが今ひとつ理解されていないように思えます。


さて、長くなりましたがこういった内容は普段、同業他店さんやメーカーの担当の方々とお話する内容の一部なので、カードゲームユーザーの方にはわかりにくい内容だったかもしれません。が、カードゲーム界隈は優秀な人材を欲しています。カードゲーム界隈に興味のある方はぜひ動いてほしいなと。ちょっと書いていたらタイトルと若干ズレた気がするので、またこの手の話でユーザーサイドの話でも書ければと思います。

投稿日:2009年10月24日

担当:web店長

遅延じゃない!戦略だ!

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長のルコです。

ゼンディカー環境は、高速ビート、中速コントロールの激しいせめぎ合いの体を見せ、相性さも色濃く出てくる楽しい環境になってきています。
コントロールデッキは多色、ビートダウンは単色でと組み方も非常にわかりやすく、ここから始めるには持ってこいな環境なんですね。今マジックは、もっともオススメできる魅力的な環境を持つカードゲームと言えます。友達誘って始めよう!

■エメリアを舞う天使に通達■

我らが神聖なる領域に冒険者たちが侵入した。
彼らを傷つけることなく速やかに屈伏させよ。時には強大な力を持つ天使の軍勢で蹂躙するのもよし、時には彼の地のプレインズウォーカーの力で大地を砕け。
我ら天使に逆らうことを無謀なことだと冒険者たちの記憶に刻み込め。


光輝王ターボフォグ

フォーマット:2009年10月スタンダード(アラーラブロック+MTG2010+ゼンディカー)
デッキタイプ:ターボフォグ
キーカード:光輝王の昇天、エメリアの盾イオナ

土地(=22枚)
4:平地
1:山
9:森
4:陽花弁の木立ち
4:乾燥大地

クリーチャー呪文(=6枚)
4:極楽鳥
2:エメリアの盾イオナ

インスタント呪文(=18枚)
4:濃霧
4:絡め汁
4:天使歌
4:ナヤの魔除け
2:流刑への道

ソーサリー呪文(=4枚)
4:審判の日

エンチャント呪文(=4枚)
4:光輝王の昇天

アーティファクト呪文(=4枚)
4:吠えたける鉱山

プレインズウォーカー(=2枚)
2:復讐のアジャニ

戦闘ダメージを全て0にする濃霧系呪文を駆使して光輝王の探索を完了させよう。探索できれば2マナで飛行4/4の天使が駆けつけてくれる。4マナあれば2体、6マナあれば3体、それも毎ターン呼び出すことができるようになる。聖域に侵入するには無傷で4ターンを過ごさなければならない。どれだけ自分を守れるかがキーとなる。天使を呼び出すために稼いだターン数は決して無駄にはならない。9マナがたまった時点でイオナを召喚すれば、ほとんどの相手は投了せざるを得ない。イオナは指定した色の呪文のプレイを禁止するからだ。盛大な時間稼ぎの後に訪れる絶望。それがゼンディカーの天使たちの力だ。

投稿日:2009年10月20日

担当:web店長

11月は「サタデーナイトレジェンド」開催!

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長のルコです。
寒い。本当に寒いです。バイクが足の私にはまた大変な季節になりつつあります。
こんな日はちかくにヒノアラシが居てほしいです。
今日は宮田店長の「バクフーンデッキ」に「リングマ(グレート)」を入れて勝手に改造してみました。
お尻に火をつけられて逆切れするリングマを見たい方は,
本山店で宮田店長に挑むがよろし!!

※宮田店長のデッキはLEGEND限定構築です。

さて本日は、カード・ブランチ本山店からのお知らせですよ!

11月の土曜日は、「サタデーナイトレジェンド」開催します!
マジック:ザ・ギャザリングの公認イベントにフライデーナイトマジックという、
週末の夜に遊ぼう!ってイベントがありますが、
それにならって土曜日の夜にポケモンカードゲームLEGENDで遊ぼうぜ!ってイベント開催します!

開催日:11月7日(土)・14日(土)・28日(土)
時間:午後6時 ※小学生・中学生は保護者同伴でなければ参加不可。
定員:16名 ※事前予約などはありません。当日受付のみです。
参加費:100円

レギュレーション:ポケモンカードゲームLEGEND限定構築/30枚デッキ
※再録カードは使用可。


ポケモンカードゲームをLEGENDから始める方たちのための、サタデーナイトレジェンド!

カジュアルなイベントですのでお気軽にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!

また始めてみたいけど悩んでいる方にはデッキをレンタルいたします。
実践の中でポケモンカードゲームの楽しさを見つけてください!

投稿日:2009年10月19日

担当:admin

WSネオスタン分布&イベントやるよ!

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長ルコです。

現在ブシロードTCGワールドグランプリ予選が開催中。
先日もカード・ブランチ金山店で、ヴァイスシュヴァルツは定員いっぱいの32名。
キャンセル待ちの方も出る盛況ぶりでした!
ヴァイスシュヴァルツは去年の登場からその勢いは落ち着きはしたものの、獲得ユーザー数はスゴイ数。
アイドルマスターの参戦から始めた人も多くいるので、新規コンテンツからの新規ユーザー獲得、と常に入口が用意されたカジュアルTCGです。

さて今回は参考までに先日のカード・ブランチ金山店、ネオスタンダードでのエキスパンション分布を載せてみます。

ぶっちぎりの1位はコレ!

リトルバスターズ!&リトルバスターズ!エクスタシー
32名中11名がリトバスデッキでした。
カードプールが多いというメリットを持ち、またヴァイスシュヴァルツユーザーはリトバスファンが非常に多いです。恐るべしPCゲーム。
小毬頑張りすぎだろう・・・。
優勝もリトルバスターズ!デッキでした!

続いて2位は・・・

THE iDOL M@STER
32名中7名がアイマスデッキでした。
アイマス人気と、そのカードパワーの高さからネオスタンダードで大人気!
少ないカードプールにも関わらずデッキタイプは様々でした。

ここから使用率はぐっと落ちます。
D.C.&D.C.2
リリカルなのはStrikerS
シャイニングフォースイクサ
らき☆すた
Phantom

各2名ずつの使用者がいました。

そして少数派だって負けない!オンリーワンの勇者たち!

魔界戦記ディスガイア
CLANNAD
空をかける少女&舞HIME
THE KING OF FIGHTERS


とカード・ブランチ金山店でのネオスタンダードの分布は以上のような感じでした。
え、ここにない作品がある?


ぜひ皆様の愛で参戦させ、勝利を掴んであげて下さい!!


■■■緊急告知!!■■■

ヴァイスシュヴァルツ ランブル&トーナメント!
日時:10月25日(日)
場所:カード・ブランチ金山店
エントリー時間:13時~15時
※15時以降は新規参加できません。
イベント時間:13時~17時
定員:32名(ドロップ者がいる場合随時追加検討)
参加費:100円

レギュレーション:ネオスタンダード/フリーバトル形式

途中参加OKのランブルバトル。
16時の時点で勝ち点の多い4名でトーナメントを行います。
勝ち点が同じプレイヤーが多数の場合はジャンケンで決めます。

▼賞品
優勝:お楽しみに!(1名)
トーナメント進出上位賞:お楽しみに!(4名)
勝ち点ピタリ賞:お楽しみに!(当日の人数により変動。最大10名)
※16時の時点で数字を宣言します。その数字と同数の勝ち点のプレイヤーに賞品を差し上げます。勝ち星が少ないと逆にチャンス!?

25日の日曜午後はまるっとヴァイスで遊ぼうぜっ!!
ご参加お待ちしております!

投稿日:2009年10月15日

カテゴリ: ポケモンカード
担当:web店長

ポケモンブランチ再開!?

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長のルコです。

好評を頂いていたポケモンブランチを期間限定で再開!
その名も「Re:ポケモンブランチ(秋)」!!

現在はカード・ブランチを拠点に活動するお父さんプレイヤーズコミュニティ「ブランチジム」もあり、ポケモンカードゲームをより楽しむための土壌ができてきました。

この流れを全国に届けねばと私もポケモンのデッキ開発に戻ることにしました。
他の仕事をかなぐり捨てて!!遊んでやる!!
※web店長は株式会社翔鳳苑の一社員なので減給確実。

Q  カード屋さんの仕事ってカードゲームで遊ぶことなんじゃないですか?

A たわけっ!
むしろカード屋だからカードゲームで遊ぶ時間を作るのが大変なんだ!
考えても見てくれ、君が学校へ行き、家に帰ってポケモンカードゲームを遊んでいる間、カード・ブランチのスタッフはおぞましい量のカードゲームの商品の管理をしているんだ。

しかも全てにおいて君たちと同様かそれ以上の知識を必要とするので日々勉強が必要だ。
お客さんのニーズ(やっているゲームやほしいカード)は様々だ。その全てに対応できてこそ一流のカード屋というもの。もう開始手札枚数のど忘れなんて日常茶飯事だ!

私はあらゆるカードゲームのティーチングもこなすので、ちょっと触ってないとゲームのルールすらも脳からこぼれ落ちてしまう。落ちたら覚えなおし。
この間なんて10年ぶりにアクエリアンエイジのルールを覚えなおした。
そんな中で1つのカードゲームできちんと遊ぶというのは、とてもハードルが高いのだ。
私は両立できる自身がないので、仕事をかなぐり捨ててポケモンブランチを再開するのだ。くれぐれもweb店長みたいに「勉強をかなぐり捨ててでも遊ぶ!」なんてダメな子供になっちゃいけないぞ!
君がお父さんやお母さんに怒られるのは私の知ったことではないが、
いっしょにカードゲームまで嫌われたらどうしてくれるんだ!
カードゲームに悪いと思わないのか!カードゲームが可哀想だぞ!カードゲームを思いやる優しさってのはないのか!

・・・だったら仕事もして更新もしろ?


・・・


ど、努力しよう。やはりダメな大人の代表としてブログを更新するのは問題ある。
人間本気でやればなんだってできる生き物なんだ。
やってやれないことなんてない。

さて駄文を並べるよりも本題、
大事なのでもう1回言っておきます。

ポケモンブランチ期間限定再開!
その名も「Re:ポケモンブランチ(秋)」!!



投稿日:2009年10月13日

担当:web店長

男の赤単バーンは不滅です!

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長のルコです。
ゼンディカー環境皆様お楽しみでしょうか?
「野生語りのガラク」で「オランリーフ」を使い回したりと、
愉快なことができるゼンディカーですが、やはり「上陸」と「探索」は強い。
さすがテーマだけはありますね。環境がそちらに移行していくという意味でも、
今後ゼンディカーのカード群は今のうちに集めておかねば!

■赤単ギルドよりお知らせ■

昔から「赤単は男のロマン」なんていわれ続けた赤単も「探索」により、
火力精霊群を探しやすくなった。
赤単を使うプレインズウォーカー諸君には「火花を散らす一瞬の煌きに賭ける」
潔い戦い方がまたできる時代が来たのだ。


精霊赤単バーン

フォーマット:2009年10月スタンダード(アラーラブロック+2010+ゼンディカー)
デッキタイプ:赤単バーン
キーカード:ゼクター祭殿の探検

土地(=24)
2:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
4:乾燥大地
4:沸騰する小湖
14:山
クリーチャー呪文(=11)
4:ボールライトニング(RRR)
3:地獄火花の精霊(R①)
4:板金鎧の土百足(R①)
インスタント呪文(=11)
4:稲妻(R)
3:噴出する稲妻(R)
4:火山の流弾(RR①)
ソーサリー呪文(=6)
4:精霊の嘆願(RRRR)
2:苦悩火(R+X)
エンチャント呪文(=4)
4:ゼクター祭殿の探検(R①)
アーティファクト呪文(=4)
4:吠えたける鉱山(②)

現環境で構築できるオーソドックスな赤単バーンデッキ。
短命な精霊を様々な山々を廻り見つけ出し、協力を請い、敵対するプレインズウォーカーを焼き払う。
最速4ターンで20点オーバーのダメージをたたき出すぞ。
フェッチランド起動で探索カウンター個2個、山をプレイして1個、合計3個で7/1速攻トランプルの精霊が出現するのが、ゼクター祭殿だ!
一気に精霊を呼び出せる爽快感抜群!

投稿日:2009年10月9日

カテゴリ: ポケモンカード
担当:admin

ポケモンカードゲームLEGENDレビュー

こんにちは!
カード・ブランチweb店、店長ルコです。
みんなポケモンカードゲーム楽しんでるかい?
SPポケモン登場で嫌煙していたカジュアルプレイヤー&お母様方、
LEGENDで復活してみてはどうですか?
LEGENDはひどいパックですぜ。

・・・ごほん。
今回は、一昔前まで恒例だったレビューでも書いていこうと思います。
と、その前に「ダブル無色エネルギー」が登場してしまわれました。
これどういうことかというとワザのエネルギーは「無色2個分のエネルギー=エネルギーカード1枚分」として考えて、構築、プレイする必要がでてきたわけです。

さあ今までのカードをひっくり返す時!

今までのポケモンのワザの必要エネルギーに無色2個を含むポケモンたちのワザを繰り出すスピードは、格段に向上しましたよ?
今まで重たいワザでも軽々打てるんですよ!!
と、「ふしぎなアメ」並に必須カードになること間違いなしの「ダブル無色エネルギー」。
正直なんでこれが復活したのか理解に苦しむところですが・・・。
巷ではアッパーエネルギーさんに死亡フラグとか。
いや逆に考えると無色ポケモン大フィーバーです。アッパー+ダブルでやり放題。
ビバ無色!!
なぜハートゴールドコレクションにしか入ってない・・・ダブル無色エネルギー

といったところで明らかに即実践クラスのカードからご紹介。

リングマ(グレート)
ダメカン乗ってると威力+60は文句なく強い。
そのダメカンもヒメグマが用意してくれる。
ワザの威力もダブル2個エネルギーがあると考えると十分なスピード。
当然1進化なので「達人の帯」つけたら尋常ならざる速さとスペック。
欠点といえば、今回のポケモンすべてに言える弱点2倍だろう。
闘弱点2倍はちと怖い。

ドンファン(グレート)
1エネ60が弱いはずもなく、常時受けるダメージが-20という鎧持ち。
早い硬い、どこに欠点があるというのだろうか。
さらにゴマゾウが「じたばた」を覚えている。「思い出の実」と組み合わせても強力だ。
無色ポケモンや雷ポケモンにはきっつい天敵になりそう。
なにより破空の激闘の「カイリキー」とも無理なく組み合わせることができる。
1キル率加速装置がまた1つ増えた。

ハピナス(グレート)
出しただけで全員全回復はやりすぎ。
デメリットはエネルギーも全てなくなってしまうのだけれど、
そもそも1エネ高出力の「キングドラ」など省エネポケモンや、
エネルギーがそもそもついていないポケモンにとってはリスクでもなんでもない。
60枚戦向きの超必殺兵器になること間違いなし!

web店長ルコの注目カード
私のオススメ、これは要チェック!なポケモンたちを紹介しよう。

ヤドキング
今回、私の一押し!毎ターン山札の上を操作できる非常に強力なポケパワーを持っている。
相手をずっと事故らせることもできるし、自分の場を固めるためにも使える。
相手はドロー系のカードを持っていなかったら延々事故を誘発させられてヒドイことになること必至。
また「オコリザル」と組み合わせて「ペラップオコリザル」デッキをさらにアドバンスすることも可能!
30枚でも60枚でもこいつのパワーは半端じゃない!

キュウコン
炎エネルギーを捨てると3枚のカードに変えてくれるキュウコン。
トラッシュに炎エネルギーを貯めることでメリットを持つポケモンとの相性も良いし、
ドロー加速としても重宝する。今回だけで見れば「バクフーン(グレート)」との相性はバッチリ。
ドローしながらエネルギー加速ができて文句なし!

ヨルノズク
縁の下の力持ち。
毎ターン1枚カードが引けるサポート役と思いきや、
相手の手札の枚数と自分の手札の枚数が同じなら3エネ80ダメージと地味に頑張ってくれる。
今回の「ものまねむすめ」を使えば80ダメージはすぐに出るぞ。
全てが地味地味なヨルノズクだが、こういうポケモンは意外とやれる子。

キマワリ
草ポケモンサーチのシステムポケモン。
ポケパワー「たいようのめぐみ」をフルに使ってチェリムとキマワリ花畑を作ってみるのも面白そう。
能力自体は地味に見えるかもしれないが、60枚戦における場の構築には一役買ってくれそう。
草中心のデッキのお供に良いポケモン。

さてこんなところで今回のレビューは終了です。次回はLEGEND中心の構築デッキでも紹介できればと思います。
おススメポケモンたち&私の最近のフェイバリットポケモン「ピカチュウ」デッキを予定とします。
また少しずつレシピ集を作っていきますのでお楽しみに!

投稿日:2009年10月5日

担当:web店長

黒の時代は黒使いの夢

こんにちは!

カード・ブランチweb店、店長のルコです。

相変わらず風邪というかインフルエンザは流行っているようです。
気温の変化も激しい季節、皆さん体調管理はいつも以上に気をつけてくださいね。

最近は新作ラッシュでどこから手につけようかと困っています。
MTGは黒好きの私には嬉しい環境で「恐血鬼」+「エルドラージの碑」を組み合わせた
「恐血鬼エンジン」を考えてみたり。
「恐血鬼」のせいで墓地除外が流行ったら「広漠なる変幻地」で守ってあげようと考えたり。



■恐血鬼/Bloodghast  黒黒 2/1
クリーチャー 吸血鬼・スピリット

恐血鬼ではブロックできない。
恐血鬼は、いずれかの対戦相手のライフが10点以下である限り速攻を持つ。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地にある恐血鬼を戦場に戻してもよい。

■エルドラージの碑/Eldrazi Monument 5
アーティファクト

あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに飛行を持ち、破壊されない。
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。それができない場合、エルドラージの碑を生け贄に捧げる。


どんだけ「恐血鬼/Bloodghast」好きなんだよ!
だって強いんだもん!
ちなみに全体除去を受けたら広漠なる変幻地やフェッチランドを起動すればエルドラージの碑は守れます。
すぐにリカバリできる柔軟性ありです。「流刑への道」?それは先に強迫でもしておけ!

本当に気に入ったカードは、これ。



墓所王の探索/Quest for the Gravelord 黒
エンチャント

いずれかのクリーチャーが戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、あなたは墓所王の探索の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
墓所王の探索から探索カウンターを3個取り除くとともに、それを生け贄に捧げる:黒の5/5のゾンビ(Zombie)・巨人(Giant)クリーチャー・トークンを1体場に出す。



今まで1ターン目は「強迫」「思考囲い」の8枚体勢だったのが、
「強迫」だけだと1ターン目が心もとないということで、
1ターン目に設置して早ければ3ターン以内に5/5のゾンビ・巨人が出てくるというのは黒にとっては嬉しいフィニッシャー。除去されまいと手札にクリーチャーを温存しようものなら「思考の粉砕」。出てきたらどんどん除去してゾンビを呼ぼう。

他にもイオナ速攻降臨デッキとか、ゴブリン昇天デッキとか、
ゼンディカーはかなり遊べる!

速攻完売してしまったので、来週の再販待ちなんですがorz